| 題名:Re: 皆さん元気ですか? Part15 名前:大吾 2017/01/23(Mon) 18:11 No.3272 |
|
|
こんにちは、ゆりさん
「面倒臭い世界」に観えますか? そうですねぇ。。。、そう見えるかもしれないですねぇ でも、「面倒臭い」と思ったら、「なんかそれ、面倒臭いなぁ」とハッキリ言いますからね。
それに、「面倒臭い。。。」と言う印象を持たせたほうが、好奇心や興味本位で近づいてくる人(男、女に限らず)を寄せ付けないための防波堤になりますからね。(笑)
嫉妬ですか? 以前はそういうこともあったと言うことです。
今では「嫉妬の芽」は事前に摘んでしまいます。 ですから、今は大丈夫です。
それに、今は特定のお相手は一人ですから(笑) あ、来月から二人になるかな? でも、この二人は面識が無いし、連絡を取りあえるような要素は皆無ですね。
まぁ、わたしもいろいろと修羅場を経験していますよ(笑) なので、今では例えお相手の女性が複数いたとしても、女性同士が連絡とりあえないように、互いの存在を分からないようにしています。
それに、お相手の方の言動や態度で、これは「嫉妬」に繋がりそうか、それとも「甘えたいだけ」なのかどうかと言うのは、今ではわかりますからね。
「わかりやすい」と言われることに、特段嫌な思いは持ちませんね。
「わかりやすい」と言うのは、わたしの一つの戦略でもあります。 「分かりやすい」と言うことは、「ほかのことを観えなくする」と言うことですからね。 心配はしていません。
「わかりにくい人」とか、「何を考えているのかわからない」と言うのは、相手に警戒心や、詮索する理由を与えてしまうことになります。 なので「わかりやすい」と言うことで、警戒心を持たせなく出来るし、詮索する理由も持たせなくできる。
でも、なんでもかんでも「わかりやすい」では、「つまらない人」「どうでもいい人」ってことになってしまいますから、反面「時々、何を考えているのか分からないことがある。『わかった』つもりで安心しきっていると、気が付いたらいつのまにか手の届かないはるか遠くへ行ってしまっているようで怖い」と言う意識を持たせるようにしているのです(笑)。
ここで、他のSNSのことを書いて大丈夫かってことですか? 大丈夫ですよ。 TwitterやfacebookなどほかのSNSで私を探しても、見つけようが無いですよ。 まぁ、わたしほどのスキルが有る人間ならわかるかもしれませんがね。 それでなければ、分かりようが無いですね
だから、大丈夫です。
|
|
| |