ツイート
[表示切替]
[HOMEに戻る]
[留意事項]
[記事検索]
[携帯URL]
[管理用]
BBコード
テキストエリアで適用範囲をドラッグし以下のボタンを押します。
装飾と整形
太字
斜体
下線
取消線
隠し文字
整形済テキスト
引用
ソース
フォント
指定なし
serif
sans-serif
cursive
fantasy
monospace
指定なし
xx-small
x-small
small
medium
large
x-large
xx-large
指定なし
#000000
適用
この文字はフォントのサンプルです
リスト
標準
番号付
題名付
項目の追加
文章に適用
スマイリー
表とグラフ
データ入力
直接入力
ファイルから入力
ファイルから入力(txt/csv)
クリア
要素の方向:
列を1要素として扱う
行を1要素として扱う
横軸の数値:
横軸の値は含まれない
要素0を横軸の値にする
要素1を横軸の値にする
要素2を横軸の値にする
要素3を横軸の値にする
要素4を横軸の値にする
要素5を横軸の値にする
要素6を横軸の値にする
要素7を横軸の値にする
要素8を横軸の値にする
要素9を横軸の値にする
横軸の値
例:2009,2010,2011,2012
直接入力
凡例
カンマ区切り数値 例:1,2,3
要素の追加
横軸の値
例:2009,2010,2011,2012
オプション
出力内容
表とグラフ
グラフのみ
表のみ
グラフタイプ
折れ線グラフ
棒グラフ
円グラフ
区切り文字
自動
カンマ区切
タブ区切
スペース区切
縦軸の単位
例:円
横軸の単位
例:年度
マーカーサイズ
マーカー無し
1px
2px
3px
4px
5px
6px
7px
8px
表示サイズ
幅350 x 高さ200
幅475 x 高さ270
幅600 x 高さ350
幅700 x 高さ400
確認と適用
プレビュー
文章に適用
最初の状態に戻す
Status表示エリア
プレビュー
絵文字
連続入力
i-mode
ezweb
softbank
外部画像
確認
挿入
画像URLを入力し確認ボタンをクリックします。
URL末尾は jpg/gif/png のいずれかです。
確認ボタンを押すとここに表示されます。
Googleマップの埋め込み
確認
MAP挿入
説明
説明
確認ボタンを押すとここに表示されます。
HELP
名前
メール
題名
本文
※必須
入力補助
URL
添付FILE
上限500KB
パスワード
英数字で8文字以内(記事修正用)
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
画像認証
(画像の数字を入力して下さい)
題名:
ミラー交換
名前:
Kyo
2010/04/24(土) 18:29
No.603
61-23-42-218.rev.home.ne.jp
近いうちに車検なのですがとある事情で(察してください。。。汗)
セロテープ補強してありミラーを交換しないと車検が通らない為、市販品のミラーを付けてみました。
某○天○場で探してたところ、ビューエルユーザーのレポートがあり「振動でぶれない」と書いてあったので同じシリーズの形状違いにしてみました
題名:
Re: ミラー交換
名前:
Kyo
2010/04/24(土) 18:31
No.604
61-23-42-218.rev.home.ne.jp
座席側からはこんな感じです。
ミラーが青いコーティングがされています。
夜とか見難くないのかな?
題名:
Re: ミラー交換
名前:
Kyo
2010/04/24(土) 18:34
No.605
61-23-42-218.rev.home.ne.jp
走ってみた感想ですが、完璧とまではいきませんが
ブレが本当に減っていて後ろが良く見えます。
ちなみに写真の状態でも十分見やすかったですが
個人的にもうちょっと高い位置にミラーが欲しかったので
今は高さ調整アダプターで少し高くしてます。
題名:
プラグの件
名前:
グッチ
2010/04/07(水) 23:22
No.589
catv-224-120-171.tees.ne.jp
質問掲示板出ていた08〜のプラグの件です。
少しボケてしまいましたが参考にしてください。
左 08〜のもの
右 〜07のもの
箱の品番でわかると思います(^_^)v
題名:
Re: プラグの件
名前:
kaori
2010/04/08(木) 00:45
No.590
p6117-ipbfp1002kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
ありがとうございます♪
実は先日 08モデルの知り合いの方に、03・06に使ってるプラグと同じ物をお譲りして、プラグがかぶっているような症状が出ていました。まさか 形状が違うと思ってなかったんで原因も分からずのままでした。
オーナーさんに伝えておきます(^^)
オーナーさんごめんなさいっ(><。)
題名:
Re: プラグの件
名前:
AKITO-01
2010/04/13(火) 19:36
No.591
112.136.126.32.er.eaccess.ne.jp
ってえことは、イリジウムとか使っちゃうと
更にカブルって事ですかね??
題名:
Re: プラグの件
名前:
kaori
2010/04/14(水) 00:54
No.592
p6117-ipbfp1002kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
あ…イリジウム譲っちゃった(爆)
オーナーさんごめんなさいっ(その2)
題名:
Re: プラグの件
名前:
グッチ
2010/04/14(水) 22:36
No.593
catv-102-043.tees.ne.jp
カブッタ場合、イリジュームのほうが復活しにくいです。
題名:
Re: プラグの件
名前:
グッチ
2010/04/16(金) 21:58
No.594
catv-102-043.tees.ne.jp
09・12R 走行1100キロ
イリジュームプラグをつけて50キロ走行
翌日エンジンをかけ、トランポに乗せる際、かぶったフロントプラグ(片排)
左が純正新品
右が前バンク、かぶったイリジューム・・・・
題名:
Re: プラグの件
名前:
グッチ
2010/04/16(金) 22:06
No.595
catv-102-043.tees.ne.jp
左がリヤバンク・・・・カロウジテ火が飛んでます・・・
右がフロントバンク・・・もう・・・終わり・・・
ちなみに09〜のビューエルはキーをONの状態にするとかぶりを防ぐようにプラグが自動着火します。
エアクリBOXから「パシュッ」と音がスルハズです。
純正に戻しエンジンをかけるが異常なアイドリング(不安定)
軽く吹かすだけでマフラーから「パンパン」音・・・
AFV値を確認すると70パーセント・・・
AFVをリセット(100パーセント)に戻すと調子よくなりました。
でも・・・またクルウ可能性は大です・・・
題名:
Re: プラグの件
名前:
グッチ
2010/04/16(金) 22:07
No.596
catv-102-043.tees.ne.jp
オット!
また、写真を忘れた(汗)
題名:
Re: プラグの件
名前:
グッチ
2010/04/16(金) 22:13
No.597
catv-102-043.tees.ne.jp
現在はNGKのイリジュームを使っていますが
昔使っていた日本電装のイリジュームプラグです。
どんな走り方をしてもこんな焼け方します。
上の写真と全然違いマス。
多少、ガイシが白く焼けるくらいが一番良い焼け方、燃調だと思いますが!?
題名:
Re: プラグの件
名前:
トンビ
2010/04/17(土) 18:23
No.598
2027163057.warabi.ne.jp
>グッチさん
質問失礼しますm(_ _)m
上記のプラグについてなんですが、
かぶっているプラグがNGK、きれいな焼け方をしているのがDENSO
ということでよろしいのでしょうか?
NGKとDENSOではECMのセッティングを変更しているのでしょうか?
変更なしでこの焼け具合の差となりますと車体差はあるにしろNGKのイリジウムは考え物ですよね・・・
題名:
Re: プラグの件
名前:
グッチ
2010/04/17(土) 23:23
No.599
catv-102-043.tees.ne.jp
いえいえ!
NGKの方が評判は良いです!
焼けは03〜05まではどちらのプラグを使ってもこんな感じで焼けます(レーシングECM)
何とか08後期の焼けを何とかしたいと試行錯誤中です(汗)
題名:
Re: プラグの件
名前:
グッチ
2010/04/18(日) 09:32
No.600
p4014-ipbfp304tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
>上記のプラグについてなんですが、
かぶっているプラグがNGK、きれいな焼け方をしているのがDENSO
ということでよろしいのでしょうか?
答えになっていませんでしたネ。
かぶったプラグは09モデルの12Rです。
〜08前期まではイリジュームプラグでも大丈夫です。
プラグメーカー選びは個人に任せます。
08後期〜モデルからのビューエルにはイリジュームプラグとの相性が悪いみたいです。
題名:
Re: プラグの件
名前:
トンビ
2010/04/19(月) 20:30
No.602
2027163057.warabi.ne.jp
>グッチさん
初歩的な質問にお答えいただきありがとうございます!
年式によって焼け具合に差が出るのですね〜
08後期から何か大きな変更があったんでしょうかね?
普通に考えたらおんなじエンジンでここまで変わるのは・・・
考えづらいですf^^;
今ちょうどプラグを変えようかなと思っていた時期ですので
とても参考になりました^^
純正、NGK、DENSOの中から気に入ったものを探してみたいと思います。(交換サイクルが早いし全部試そうかな?)
ありがとうございました。
題名:
マフラー
名前:
たかのり
2010/04/19(月) 13:03
No.601
p5251-ipngn100402fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
09年 Scgのマフラーを交換したく思ってます!!
で、どなたか 程度の良い 「レース管」または「アルティマウエポン」適価にて譲って頂けないでしょうか。
(エキパイは06年式を購入済みです)
オークションの落札価格より若干勉強させて頂きたく思ってます
この場をお借りしてみなさまにお願いします。
(こういう書き込みがNGなら削除してください。)
どうか宜しくお願い致します!!
題名:
プライマリーケース破損
名前:
tatsu
2010/04/04(日) 11:07
No.587
i118-18-52-28.s11.a027.ap.plala.or.jp
XB質問掲示板のスレッド「クラッチが切れない」の原因となった、プライマリケース内部破損の写真を掲載します。
皆さんのBuellは大丈夫ですか!?
題名:
Re: プライマリーケース破損
名前:
harly
2010/04/05(月) 01:23
No.588
218.231.169.65.eo.eaccess.ne.jp
前回のトラブル時はお世話になりました。
私も同一箇所が破損してクラッチが切れなくなりました。以前はなんともなかったんですけどね。
前兆がなく突然なったんで困ったものです。
題名:
フロント周り
名前:
TEAM37
2010/03/30(火) 22:53
No.582
119-228-69-53.eonet.ne.jp
エリック様、ゴメンなさい。
ビューエル大好きなんですが、どうしてもフロントブレーキのコントロール性とフォークの動きになじめません。
で、フロント周り移植しました。
「XB9S」に「ドゥカティ916」・・・。
題名:
Re: フロント周り
名前:
TEAM37
2010/03/30(火) 22:57
No.583
119-228-69-53.eonet.ne.jp
本当にビューエルが好きなんです・・・だから2台目・・・。
「XB12X」に「ドゥカティ ムルチストラーダ+ハイパーモタード」
http://blogs.yahoo.co.jp/team372001
題名:
Re: フロント周り
名前:
よりとん
2010/03/31(水) 21:34
No.584
59-190-92-179.eonet.ne.jp
ムルチェ用フォークにハイパーのホイール・・・・
TEAM37さんらしいというか、よく合わせられましたね!
結構DUCAって年式形状が違っても合うとは聞いていましたが・・・
9Sに使っておられたフロント回り欲しいです(切)
題名:
Re: フロント周り
名前:
TEAM37
2010/04/01(木) 22:39
No.585
218-251-102-169.eonet.ne.jp
「よりとん」さん、まず「ハイパー」の事故車がありまして・・・アレ(^^ゞ F周りをごっそり・・・と思ったのですが、フォークが太かったので、DOMのムルチのフォークをメジャーで測ってみると全長・ストローク量とも使えそうだったのでヤフオクで・・・。ハイパー・ムルチのアクスル径は同じでした。
あとはアレを削ってコレを作って・・・違和感なく収まりました・・・。
「アル鍛」のリムは事故の後遺症でけっこう削れてますが・・・ネ(~_~;)
題名:
質問掲示板のサス長
名前:
グッチ
2010/03/29(月) 22:50
No.579
catv-224-120-171.tees.ne.jp
にっ、ついて 参照してください(^_^)v
題名:
Re: 質問掲示板のサス長
名前:
グッチ
2010/03/29(月) 23:08
No.580
catv-224-120-171.tees.ne.jp
R,S等はこんな感じのアンダーブラケットです。
題名:
Re: 質問掲示板のサス長
名前:
グッチ
2010/03/29(月) 23:09
No.581
catv-224-120-171.tees.ne.jp
STTはハンドルストッパーの位置が違うみたいです。
後は不明です。
題名:
ロングミラー交換希望
名前:
KOZ
2010/03/28(日) 23:42
No.578
d021-153.intsurf.ne.jp
03のXB9R乗りのKOZと申します。質問掲示板を見ていたらショートミラーとロングミラーの交換希望される方がたまにいるそうで・・・^^
当方ショートミラーなのですが、後方視界が悪く、ロングミラーに交換したいのですが、どなたかスタイル重視の方でショートミラーと交換してもいいよと言われる方連絡いただけますか?
当方のショートミラーは年式相応の傷等ありますがミラー自体の割れや傷はありません。気長にお待ちしております。
よろしくお願いします。
題名:
おもちゃ君セカンド9R計画
名前:
グッチ
2010/02/16(火) 23:19
No.530
catv-224-120-171.tees.ne.jp
ナンカ・・・・
おもちゃ君が悪さをしてます(笑)
去年
事故車を購入!
3年前に
事故車の12Sを購入!
現在12Sのエンジンはおもちゃ君の9R(蛍光ピンク)に移植してます)がその他・・・・
作るみたいですヨ!(笑)
PCを持っていないおもちゃ君に代わりレポートです(^_^)v
題名:
Re: おもちゃ君セカンド9R計画
名前:
グッチ
2010/02/16(火) 23:21
No.531
catv-224-120-171.tees.ne.jp
折れたシートレール部分を補強中(汗)
題名:
Re: おもちゃ君セカンド9R計画
名前:
グッチ
2010/02/16(火) 23:22
No.532
catv-224-120-171.tees.ne.jp
んんん・・・・・・・・っ
・・・・ヘタクソ(笑)
題名:
Re: おもちゃ君セカンド9R計画
名前:
グッチ
2010/02/16(火) 23:24
No.533
catv-224-120-171.tees.ne.jp
カ・タ・チになりそうですネ♪
題名:
Re: おもちゃ君セカンド9R計画
名前:
グッチ
2010/02/16(火) 23:39
No.534
catv-224-120-171.tees.ne.jp
Guchi輪業製作のステムベアリングプーラー!
ベアリングを打ち変えたいとのことでレンタル!
題名:
Re: おもちゃ君セカンド9R計画
名前:
グッチ
2010/02/16(火) 23:40
No.535
catv-224-120-171.tees.ne.jp
コンナ感じで打ち変えます!
題名:
Re: おもちゃ君セカンド9R計画
名前:
グッチ
2010/02/16(火) 23:43
No.536
catv-224-120-171.tees.ne.jp
宅配便経由ピストン経由で無事に打ち換えが完了したみたいです♪
送り返しくれた時にレンタル料が一緒に入っているかな?っと思いましたが(冗)・・・・・(爆)
題名:
Re: おもちゃ君セカンド9R計画
名前:
おもちゃ
2010/02/17(水) 07:04
No.537
210.249.187.190
いやん♪(笑)
グッチさん載せちゃったんですね。(笑)
はい、事故車の9Rを格安で買ってきて 会社に隠してたのですが、
やはり この御時世・・・私物置くのはNGなんです。。。。。
仕方なく、年末にボルト1本までバラバラにして自宅車庫へ保管してたのですが
初号機の12Rエンジンが クルクルパーになってしまい(笑)
乗る物が無いので また1から作り直してます。
メータステー割れてるけど いいじゃな〜い。
シートレール曲がってるけど いいじゃな〜い。
オイラも 気付けば 3台のビューをバラバラにしています(笑)
題名:
Re: おもちゃ君セカンド9R計画
名前:
おもちゃ
2010/02/17(水) 07:10
No.538
210.249.187.190
>PCを持っていないおもちゃ君に代わりレポートです(^_^)v
そこは 触れなくてもいいしっ!(爆笑)
>送り返しくれた時にレンタル料が一緒に入っているかな?っと思いましたが(冗)・・・・・(爆)
”愛”を入れておきましたよ!(笑)
さーて、今週には完成します。楽しみだ〜!!
題名:
Re: おもちゃ君セカンド9R計画
名前:
グッチ
2010/02/17(水) 20:44
No.539
catv-224-120-171.tees.ne.jp
ほほっ〜〜〜〜〜
青空整備ですか!?(笑)
題名:
Re: おもちゃ君セカンド9R計画
名前:
グッチ
2010/02/17(水) 20:48
No.540
catv-224-120-171.tees.ne.jp
おもちゃ君なりに考えていますネ(^_^)v
エンジンを固定するウマを作りホイールがそのまま組めるようになってますネ♪
でも・・・・・
このエンジン角度だとエキパイが当たるかも(笑)
どうやって積んだんだろう????
題名:
Re: おもちゃ君セカンド9R計画
名前:
グッチ
2010/02/17(水) 20:52
No.541
catv-224-120-171.tees.ne.jp
キャ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!!!!!!!
そのハンドル・・・・・・
・・・・・・高すぎとチャウ!!!????
お疲れ様ですm(__)m
また、写真!送ってくださいナ♪
題名:
Re: おもちゃ君セカンド9R計画
名前:
グッチ
2010/02/17(水) 20:53
No.542
catv-224-120-171.tees.ne.jp
写真を忘れましたm(__)m(爆)
題名:
Re: おもちゃ君セカンド9R計画
名前:
おもちゃ
2010/02/18(木) 07:22
No.544
210.249.187.190
おはようございます!
>どうやって積んだんだろう????
画像のエンジンにフレーム被せる→フォーク取り付け
前後タイヤ取り付け→車体持ち上げて降ろす→腰痛い
ってな感じです。
>・・・・・・高すぎとチャウ!!!????
いえいえ、ちゃんと人間工学にもとづいた角度で・・・うそ
お店で適当にチョイスしました。(笑)
こだわったのは色のみっ!
また 画像送ります。
題名:
Re: おもちゃ君セカンド9R計画
名前:
グッチ
2010/02/19(金) 21:11
No.546
catv-224-120-171.tees.ne.jp
>初号機の12Rエンジンが クルクルパーになってしまい(笑)
乗る物が無いので また1から作り直してます。
↑↑↑
コンナ悪さしてるからでは?????(笑)
12に組めば圧縮比12なんて・・・・(爆)
題名:
Re: おもちゃ君セカンド9R計画
名前:
thief
2010/02/21(日) 07:41
No.548
pd34c2e.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
おー面白いことやってるんだねー
僕も購入3ヶ月で事故車のようなバイクになってました。
溶接してもらい、復帰しましたが2004年当時、ディーラーでは
廃車しろ!って言われたもんです。
楽しみにしてますよー僕も9Rが欲しい・・・
題名:
Re: おもちゃ君セカンド9R計画
名前:
グッチ
2010/02/28(日) 21:06
No.552
catv-224-120-171.tees.ne.jp
おもちゃ君より届きました♪
完成したみたいです(^_^)v
題名:
Re: おもちゃ君セカンド9R計画
名前:
グッチ
2010/02/28(日) 21:10
No.553
catv-224-120-171.tees.ne.jp
カウルまで入れ替えてしまうなんて・・・・
そのまま「オモチ号」では????(笑)
変化はアップハンだけ????
新規登録!セカンドバイクの出来上がりですね!
やはり蛍光ピンクにスペアーヤーのカウルも塗ったほうが・・・・
蛍光ピンク塗料!¥50000なり(1台分)(爆)
題名:
Re: おもちゃ君セカンド9R計画
名前:
グッチ
2010/02/28(日) 21:26
No.554
catv-224-120-171.tees.ne.jp
>初号機の12Rエンジンが クルクルパーになってしまい(笑)
↑↑↑
状態が解らないのにコンナン送らんといて!(笑)
ライダーの話を聞いてセッティングを変えてみました(爆)
今日、送り返しました(汗)
題名:
Re: おもちゃ君セカンド9R計画
名前:
グッチ
2010/02/28(日) 21:31
No.555
catv-224-120-171.tees.ne.jp
グッチ号2機目もまもなく完成です。
走行2000キロのエンジンと焼きついた車体の合体です!
カウルを白く塗りオリジナルカラーの塗装と新規登録すれば完了です。
5月からは街乗りようになります(^_^)v
題名:
Re: おもちゃ君セカンド9R計画
名前:
おもちゃ
2010/03/01(月) 13:17
No.556
210.249.187.190
はい、昨日はツーが中止になったので、9R復旧作業をしてました。
寄せ集めパーツで製作して、総金額約15吉さんですた。(やすっ!)
シートレールが曲がってたり、メーターステーが曲がってて
ヤバヤバな9Rですが、ベルトもコンバートしてますし、ええ感じです。
今年はコイツで走りまくりますよ!(笑)
さよなら〜12R これから宜しく〜9R!!(くすっ!)
題名:
Re: おもちゃ君セカンド9R計画
名前:
グッチ
2010/03/23(火) 21:32
No.570
catv-224-120-171.tees.ne.jp
おいおい!
おもちゃ君!
フレームにつけたままシートレールを修正すると付け根の部分が折れてしまいますヨ!(笑)
題名:
Re: おもちゃ君セカンド9R計画
名前:
おもちゃ
2010/03/23(火) 21:35
No.571
210.249.187.190
>フレームにつけたままシートレールを修正すると付け根の部分が折れてしまいますヨ!(笑)
もう 何でもありっす!(笑)
題名:
Re: おもちゃ君セカンド9R計画
名前:
グッチ
2010/03/23(火) 21:37
No.572
catv-224-120-171.tees.ne.jp
音がつまらないっと言って・・・・
そんなところに穴をあけて排気出口をつけるとは・・(爆)
おまけに03ノーマルの出口をふさいでしまうとは・(爆)
排気効率としては一部屋無くなっているので良くなっていると思いますが・・・・
な〜〜〜〜〜〜んかっ・・・・センスが疑われます(沈)
題名:
Re: おもちゃ君セカンド9R計画
名前:
グッチ
2010/03/23(火) 21:40
No.573
catv-224-120-171.tees.ne.jp
どうやってバンクさせんの????(笑)
せめて出口を後ろに向けてくださいナ!!!
単純に「一番後ろの部屋に細いパイプ(出口)を追加してヨ!」って言ったのに・・・・・(爆)
題名:
Re: おもちゃ君セカンド9R計画
名前:
グッチ
2010/03/23(火) 21:46
No.574
catv-224-120-171.tees.ne.jp
単なる
突起物!
障害物!
危険物!
笑
題名:
Re: おもちゃ君セカンド9R計画
名前:
おもちゃ
2010/03/23(火) 21:52
No.575
210.249.187.190
>どうやってバンクさせんの????(笑)
左折オンリー!!
>排気効率としては一部屋無くなっているので良くなっていると思いますが・・・・
でしょっ!でしょっ!思うでしょっ!
排気音はノーマルよりアップしてますよ!(笑)
>な〜〜〜〜〜〜んかっ・・・・センスが疑われます(沈)
って言わないのっ!ってか言わせない〜〜〜(笑)
まだ、開発途中なんですよ!内緒ですよ!
>単なる
>突起物!
>障害物!
>危険物!
ビンゴ!(笑) でも、完成させたらまた画像送りますね。
題名:
Re: おもちゃ君セカンド9R計画
名前:
グッチ
2010/03/23(火) 22:24
No.576
catv-224-120-171.tees.ne.jp
>>どうやってバンクさせんの????(笑)
>左折オンリー!!
新おもちゃ号2は左回り専用のNASCARか????(爆)
題名:
Re: おもちゃ君セカンド9R計画
名前:
よりとん
2010/03/24(水) 23:54
No.577
59-190-92-179.eonet.ne.jp
いや!オートレースにXBで立ち向かうんでしょうょ!(笑)
ほんまマジで接地するところにツノ出してからに・・・
あぶねぇ〜ぞぃ!
題名:
プログラム更新
名前:
yakara
2010/03/13(土) 15:27
No.564
p4ac134.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
本日、12ヶ月点検の際に、プログラムの更新も含まれていたそうです。
乗ってみると、排気音がかなり変わっている。
乾いた感じで好きだったのが、かなり篭った感じに。
燃調が、変わったのかな?
これは、乗り込んでみないとなんとも。。。 燃費、上がってるといいなぁ。。。
大きく変わったのはファンコントロールのマネージメント。
機関温度に関係なく、時速20km/h以上でファンが回り出します。
上は何kmで止まるのかは聞こえないので解りませんが。。。
エンジン停止では、すぐにファンも停止します。
これで、高速PAで、他人を驚かせるコトも減るでしょう。。。
題名:
Re: プログラム更新
名前:
グッチ
2010/03/17(水) 21:38
No.565
catv-224-120-171.tees.ne.jp
yakaraさんへ
質問掲示版でも振れましたが友人の1月の新しいリフラッシュプログラムは20キロの速度ではファンは回りませんでしたヨ!???
どこか違うのかな?????
エンジン温度212度でファンが回りだしました!
でっ、!
今日、09・10月登録の12Rのマフラー&エキパイを初期型に変える作業をしてきました♪
余談
隣のバイクはCB750K(爆)
題名:
Re: プログラム更新
名前:
グッチ
2010/03/17(水) 21:41
No.566
catv-224-120-171.tees.ne.jp
新型のエキパイ(細いタイプ、等長)から旧型のエキパイ(太いタイプ)に交換するのは可能!
ただ、旧型に新型のエキパイは凹ますか曲げなければ付きません!
題名:
Re: プログラム更新
名前:
グッチ
2010/03/17(水) 21:47
No.567
catv-224-120-171.tees.ne.jp
オット!
また画像を忘れた!
これなら社外マフラーの取り付けが可能♪
ただし違法改造です(秘)
オットもう一つ言い忘れました!
↓↓↓↓
>ちなみに
2月に友人が中古09・12Rを手に入れました!
1月末に日本用ECM最終版リフレッシュバージョンがでたらしく納車前に書き換えをお願いしておきました。
納車されEcmSpyで読み取ったところ
FirmwareVersion「BUE2D242」
CalibrationID 「255:Race」
↑↑↑
頂いたときにはAFV100パーセントでしたが
30分ほど5000回転以下で市街地を走行したところAFVは77パーセントになっていました(涙)
リフラッシュ版はやはり日本用の排気ガス規制に対応したマップみたいですね!?
題名:
Re: プログラム更新
名前:
グッチ
2010/03/17(水) 21:49
No.568
catv-224-120-171.tees.ne.jp
コンナところに触媒が付いているなんて・・・・
・・・・・なんて抵抗なんだろう・・・・
題名:
Re: プログラム更新
名前:
グッチ
2010/03/17(水) 21:55
No.569
catv-224-120-171.tees.ne.jp
完成しました!♪
リフラッシュされたECMと12R初期型のエキパイとレーシングマフラー(おじさんのを貸し出しテスト、爆)の組み合わせです♪
オーナーいわく!
別モンのエンジンになりました。
欲が出て、「モット高回転でパンチが欲しくなった」といってます。
AFVをリセット(100パーセント)しなおし20分ほど走行♪
AFV95%・・・・・
・・・・この〜〜〜〜〜
エアクリ変えても・・・
マフラーの抜けを良くしてあげても・・・
まだ濃いのか!!!!(爆)
題名:
エリック
名前:
YUKI9R
2010/02/27(土) 20:23
No.550
p4165-ipbf2605marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
エリックやっぱりって感じですね!
日本での発売は無理でしょうが魅力的です。
詳しい方フォローお願いします
http://www.erikbuellracing.com/motorcycles/1190RR/
題名:
Re: エリック
名前:
よりとん
2010/02/28(日) 08:56
No.551
59-190-116-91.eonet.ne.jp
なかなかかっこいいと思いますが、ホモロゲーションモデルが無いのでデイトナ専用車両?
それともAMAスーパーバイクは出られるのかな?
ロータックスエンジンには興味が無いのであれですが・・・(笑)
なんにせよ、エリックが再び翼を得たようで何よりです(^^)
08後期〜10年モデルのモジュール+書換えソフトも販売してますしこれが手に入れば燃調で困っていたライダーにも朗報ですね!
ただ、未確定情報ですがモジュール単体ではレースモジュールほどパワーは出て無いかも?とのこと
まぁ〜ソフトが買えるって事なのでその辺は問題なさそうですが・・
エリックには頑張って欲しいものです。
[現行ログ]
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[過去ログ]
以下のフォームから自分の記事を修正/削除できます
[説明]
処理:
修正
削除
記事No:
パスワード:
今日: 2
02/19 (火)
2
02/18 (月)
2
02/17 (
日
)
1
02/16 (
土
)
2
02/15 (金)
1
02/12 (火)
2
02/11 (月)
1
合計: 107872
-
aimix-BBS無料レンタル掲示板 [掲示板の作成はこちら]
-
script -
Kent-web