曲者レース掲示板
ツイート
[表示切替]
[HOMEに戻る]
[留意事項]
[記事検索]
[携帯URL]
[管理用]
BBコード
テキストエリアで適用範囲をドラッグし以下のボタンを押します。
装飾と整形
太字
斜体
下線
取消線
隠し文字
整形済テキスト
引用
ソース
フォント
指定なし
serif
sans-serif
cursive
fantasy
monospace
指定なし
xx-small
x-small
small
medium
large
x-large
xx-large
指定なし
#000000
適用
この文字はフォントのサンプルです
リスト
標準
番号付
題名付
項目の追加
文章に適用
スマイリー
表とグラフ
データ入力
直接入力
ファイルから入力
ファイルから入力(txt/csv)
クリア
要素の方向:
列を1要素として扱う
行を1要素として扱う
横軸の数値:
横軸の値は含まれない
要素0を横軸の値にする
要素1を横軸の値にする
要素2を横軸の値にする
要素3を横軸の値にする
要素4を横軸の値にする
要素5を横軸の値にする
要素6を横軸の値にする
要素7を横軸の値にする
要素8を横軸の値にする
要素9を横軸の値にする
横軸の値
例:2009,2010,2011,2012
直接入力
凡例
カンマ区切り数値 例:1,2,3
要素の追加
横軸の値
例:2009,2010,2011,2012
オプション
出力内容
表とグラフ
グラフのみ
表のみ
グラフタイプ
折れ線グラフ
棒グラフ
円グラフ
区切り文字
自動
カンマ区切
タブ区切
スペース区切
縦軸の単位
例:円
横軸の単位
例:年度
マーカーサイズ
マーカー無し
1px
2px
3px
4px
5px
6px
7px
8px
表示サイズ
幅350 x 高さ200
幅475 x 高さ270
幅600 x 高さ350
幅700 x 高さ400
確認と適用
プレビュー
文章に適用
最初の状態に戻す
Status表示エリア
プレビュー
絵文字
連続入力
i-mode
ezweb
softbank
外部画像
確認
挿入
画像URLを入力し確認ボタンをクリックします。
URL末尾は jpg/gif/png のいずれかです。
確認ボタンを押すとここに表示されます。
Googleマップの埋め込み
確認
MAP挿入
説明
説明
確認ボタンを押すとここに表示されます。
HELP
名前
メール
題名
本文
※必須
入力補助
URL
添付FILE
上限500KB
パスワード
英数字で8文字以内(記事修正用)
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
画像認証
(画像の数字を入力して下さい)
題名:
ケガのこと
名前:
◆KrT91m/Rts
2009/06/17(水) 23:59
No.286
HDOfa-05p6-235.ppp11.odn.ad.jp
「肋骨骨折」は本当です。
月曜日に医者で診断されました。(骨折していると聞いたら余計痛くなりました)
皆さん、怪我は禁物ですョ。お気をつけ下さい。
題名:
祭り前夜
名前:
よりとん
2009/06/13(土) 15:13
No.270
119-228-224-111.eonet.ne.jp
もうすぐ練習走行の時間ですね。
鈴鹿へ皆さんの応援に行こうと思っていたのですが、今回は大阪からの応援でご容赦願います。
みなさん無事に悔いの無いようBuell最大のイベントを楽しんできてください!
題名:
Buell Battle Field No7
名前:
グッチ
2009/06/10(水) 21:44
No.256
catv-102-094.tees.ne.jp
こんばんは〜グッチです。
今日、走行会に参加された方々はお疲れ様でしたm(__)m
あいにくの天候で練習にはならなかった思いますがコース慣れ大切です。
ナンヤカンヤとA3パドックの配列を見に行ってきました!
題名:
Re: Buell Battle Field No7
名前:
グッチ
2009/06/10(水) 21:50
No.257
catv-102-094.tees.ne.jp
7組のビュエラーと相談いたしました。
真ん中、2列にテントを設営するプランが有りましたがやはりビューエル仲間!
ワイワイガヤガヤ騒ぎたいことやコミニケーションを設ける意味で左のチームスイートと通路を挟んだ位置にテントを設営する案はいかがでしょうか?
スイートルーム側にテントを張る方はトランポが少し離れますがいたって近いところです。
奥と右側にトランポ、ピットクルーの車両を置けば出入りが自由になります。
(写真左、陽気な仲間がふざけてしてます、爆)
題名:
Re: Buell Battle Field No7
名前:
グッチ
2009/06/10(水) 21:53
No.258
catv-102-094.tees.ne.jp
こんなカンジになれば見に来られた応援の方や一般のお客さんにも見てもらえると思います。
クルクル書いた場所がテントエリアです。
参加最年長の方や来られた方の意見です。
これでよかったらご協力くださいましm(__)m
題名:
Re: Buell Battle Field No7
名前:
グッチ
2009/06/10(水) 21:57
No.259
catv-102-094.tees.ne.jp
駐車場出口には自動販売機も有ります(笑)
道の反対側がれすとらんです!
水廻りは本ピットの各入口にあります。(外から使用可能)
トイレはピットの太い柱の右側の各ドアを開けてもらえれば奥にあります。
題名:
Re: Buell Battle Field No7
名前:
グッチ
2009/06/10(水) 22:13
No.260
catv-102-094.tees.ne.jp
横置きの列は17×4列=68台分
奥1列は+14台分=82台
エントリー24人×3台分=72台分
ほんと貸切パドックですネ♪
題名:
Re: Buell Battle Field No7
名前:
まあ
2009/06/10(水) 22:37
No.261
FLA1Ada012.osk.mesh.ad.jp
お疲れ様でした。
本日はいろいろありがとうございます。
毎回お世話になり喜んでいます(^^♪
で、バトルのテントは金曜の夜設営する予定です。
皆さんが来られたらそのように言いますので
当日はワイワイ、ガヤガヤで楽しみましょう!
では、よろしくお願いします。
題名:
Re: Buell Battle Field No7
名前:
Max
2009/06/10(水) 23:30
No.262
58-188-242-34.eonet.ne.jp
本日BS走行会参加のビュエラーな皆様方
特にストリートクラス参加の皆様、お疲れ様でした・・・。
さてさて当日のトランポ等の置き場に関しては臨機応変に対処して頂ければ、スムーズにテント村設営が出来ると思いますのでよろしくお願いします。
では、当日皆で楽しんで盛り上がりましょう!
題名:
Re: Buell Battle Field No7
名前:
Blue Wing
2009/06/11(木) 14:17
No.263
zaq3d2e1ab7.zaq.ne.jp
昨日は雨の中お疲れ様でした!
当日のPIT割りですが1〜7のトランポから離れる不便な側は、まあさんグループ、グッチさんグループ、うちのチームが使用させて頂きますので他のエントラントの方は楽な反対側をお使いください(笑)
まあさん これでイイんですよね(^。^;
題名:
Re: Buell Battle Field No7
名前:
グッチ
2009/06/11(木) 22:28
No.265
catv-102-094.tees.ne.jp
知り合い同士なら言ってくださいネ!
テントを隣同士になるように皆さんで協力しあいましょう!
でっ、
前夜祭!
大人41名
小人4名
総勢45名の宴会になります!
楽しくBuell談議に花を咲かせましょう♪
飲まれる方は乗り合いでお願いしますm(__)m
ゲリラ参加でもう一人増えるかも知れません。
もち、管理人さんです!!!(笑)
題名:
Re: Buell Battle Field No7
名前:
AKITO-01
2009/06/11(木) 23:06
No.266
123.230.169.147.er.eaccess.ne.jp
皆様、ご苦労様でした〜&ありがとうございます〜。
概ね了解いたしました。着いたらご指示お願いしますWWW
私は土曜日早朝、到着予定でおります。
題名:
Re: Buell Battle Field No7
名前:
まあ
2009/06/12(金) 00:05
No.267
FLA1Aca159.osk.mesh.ad.jp
Blue Wingさん
それでいいと思います(^。^)
私たちは馴れているので、遠方の方々は
車に荷物やらいっぱい積んで来られるので
便利な方が(^^♪
では、お先に行ってテント設営して
美味しいコーヒー作って待ってます(笑)
ラーメン食べられる方は電動ポットもって行きますので
お水とラーメンは各自お願します(^^ゞ
題名:
Re: Buell Battle Field No7
名前:
Max
2009/06/12(金) 00:21
No.268
58-188-23-20.eonet.ne.jp
現地では気付かなかったんですが、写真をよーく見ていたらチームスィートの裏にはエアコンの室外機が並んでいます。
当日は25〜6度位には上がりそうなんで室外機からの熱気が気になります。
反対側に移しませんか?
題名:
Re: Buell Battle Field No7
名前:
まあ
2009/06/12(金) 17:01
No.269
FLA1Acv190.osk.mesh.ad.jp
MAXさん
そうですね〜
室外機がありましたね(^^ゞ
じゃ〜真ん中2つを各自のテントにして
車はテント前に止め、各自テント同士一つの
ブースにしてます!
なのでピットクルーの車はテント前以外に止めて頂くよう
来られたら指示いたします〜
ではよろしく(^。^)
Byまあ
題名:
発電機等お貸ししましょうか?
名前:
自転車屋
2009/06/09(火) 09:26
No.250
121-87-0-193.eonet.ne.jp
今度の日曜日ですね(バトルフィールド)今年は参加できないので野営ピット設営の為の装備品たまには使わないと腐りそうなので(特に発電機)、装備品でお困りの方がいればお貸ししますよ。希望の方はグッチさんに連絡先を聞いてください。(グッチさん善いですよね?)では皆さん怪我の無いように頑張ってください。
題名:
Re: 発電機等お貸ししましょうか?
名前:
グッチ
2009/06/09(火) 12:48
No.251
p2196-ipbf14tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
お久しぶり〜〜〜〜です<m(__)m>
えええええええっ〜〜〜〜
出ないの〜〜〜〜〜〜!!!!
金曜日午前中までエントリー!OKですヨ!(^_^)v
題名:
Re: 発電機等お貸ししましょうか?
名前:
ぺきお
2009/06/09(火) 21:44
No.254
121-87-0-213.eonet.ne.jp
お久しぶりです!
今回は自転車屋さん出場しないんですね・・・残念です。
あのまぶしいツナギが今年は見れないなんて・・
ところで、発電機の件ですが、わたくし立候補させていただいてうよろしいでしょうか?☆
10日にグッチさんと会うのでその時に連絡先をお聞きしますね♪
題名:
Re: 発電機等お貸ししましょうか?
名前:
自転車屋
2009/06/10(水) 09:38
No.255
121-87-16-6.eonet.ne.jp
ぺきお氏へ
了解しました。
ん?貴方はレオ組みでしょ?日下氏に聞いたらいいじゃないw
題名:
Re: 発電機等お貸ししましょうか?
名前:
ぺきお
2009/06/11(木) 18:28
No.264
his.osaka-med.ac.jp
○下さんはビューエルからチームグリーンに身売りしましたんでw
快く貸してくださってありがとうございました☆
題名:
無題
名前:
自転車屋
2009/06/09(火) 18:37
No.253
121-87-24-246.eonet.ne.jp
こちらこそ、お久しぶり〜〜〜〜です<m(__)m>
今年は後厄で… 世間的には逃げたと言われてますが…
来年はもうチョット練習して出たいと思ってますが
鈴鹿は嫌いです。(怖い)どうなる事やらw
では、がんばってください。
題名:
Buell Battle Field No6
名前:
グッチ
2009/05/31(日) 21:00
No.225
catv-102-094.tees.ne.jp
こんばんは〜グッチですm(__)m
開催まで2週間になりました!
仲間を呼んで遊びましょう!
今回はピットがリフレッシュされ使用可能の思いきややはりAパドックのP場になる予定だそうです。
チームスイートルームが出来たため、余り目立たない位置に配置されそうですがワイワイガヤガヤ楽しみましょう!
前回、来れた方は分かっていると思いますがテントの持参が必要だと思います。
モチ、発電機は必需品ですネ!
でっ、ここでお願いがあります。
毎回、決勝、前夜祭ってコトで焼肉屋を予約していましたが今回は予約不可能になりましたので
特スポ終了後、決勝の準備や後片付けが終了した後、個々に鈴鹿の温泉に浸かるなりビジネスホテルで過ごすなりお願いいたしますm(__)m
但し、夕食は毎年恒例の焼肉屋「家族亭」に行くつもりですのでテーブルは違うと思いますが良かったか集まってください。
去年、大所帯・・・45名の焼肉幹事は今回は無理です。
追記〜〜〜
K本さん!
E−MAILをカキコして返信して下さい。
フルカウルの件でご連絡したいことがあります!
題名:
Re: Buell Battle Field No6
名前:
K本
2009/05/31(日) 23:42
No.226
p22109-ipngn201niigatani.niigata.ocn.ne.jp
グッチさん>今回もよろしくお願いしますm(_ _)m
やはりピットに入れてもらえないんですね・・・。
メアド記載しました。
フルカウルの件・・・気になります(>_<)!
題名:
Re: Buell Battle Field No6
名前:
グッチ
2009/06/01(月) 12:28
No.227
p2196-ipbf14tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
何度も申し訳ありません。
あきらめていた前夜祭(焼肉)が何とか予約が取れました!
相方や仲間をご一緒にお誘いください。
こちらで把握できているメンバーは携帯メールで連絡を取っています。
連絡が取れずに参加したいと言うお仲間さんはEーMAILアドレスを入れておきましたのでご連絡ください。
投稿者の「グッチ」をクリックしてもらえれば届くはずです。
特スポが終わり、5時!
7時より前夜祭を行いますので宜しくです。
片付けや準備等で手間がかかると思いますが時間厳守でお願いします。
参加できると思うは困ります。
特スポ後、トラブル等で参加できなくなる方は仕方ありません。
1名会費は飲み物(生中等1本)焼肉付き¥5000になります。
自分はたくさん飲むぞ〜〜〜〜って方は自主申告していただき飲む分だけお支払いをお願いします。
駐車場は広いですが飲まない方々と乗り合いで現地までお願いいたします。
今年で6回目です。
幹事をしてる方を募集してます(笑)
題名:
Re: Buell Battle Field No6
名前:
グッチ
2009/06/01(月) 16:18
No.228
p2196-ipbf14tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
風呂に入ってる時間がなくなりますので8時に変更します。
>今年で6回目です。
幹事をしてる方を募集してます(笑)
↑↑↑
幹事をやってみたい方を!(爆)
題名:
Re: Buell Battle Field No6
名前:
ともけん
2009/06/01(月) 16:53
No.229
i58-89-96-50.s02.a022.ap.plala.or.jp
ど〜も〜♪
訳のわからん一家です☆
幹事の件、当日の連絡及び取りまとめ等でしたらお手伝いできますyo☆
幹事補佐として立候補いたします!
ふつつかではございますが、皆様よろしくお願いします。
題名:
Re: Buell Battle Field No6
名前:
グッチ
2009/06/01(月) 21:56
No.230
catv-102-094.tees.ne.jp
>ともさんへ
当日はまとめ役お願いイタシマスル〜〜m(__)m
前夜祭は8時に現地集合ですヨ!皆さん!
オレンジBuellは仕様変更しました(笑)
題名:
Re: Buell Battle Field No6
名前:
K本
2009/06/01(月) 23:42
No.231
p23019-ipngn201niigatani.niigata.ocn.ne.jp
グッチさん>日中はありがとうございましたm(_ _)m
このマフラーは・・・???
題名:
Re: Buell Battle Field No6
名前:
まあ
2009/06/02(火) 14:34
No.232
FLA1Aaz110.osk.mesh.ad.jp
あっ!
マフラーエンドが・・・
変わってる(>_<)
題名:
Re: Buell Battle Field No6
名前:
グッチ
2009/06/02(火) 19:24
No.233
p2196-ipbf14tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
マフラーはノーマルのもの加工いたしました♪
ノーマルくらい静かです(笑)
ただいまはBBFで話題が進んでいますのでまた落ち着いたら製作レポートを載せます!
去年は土曜日に急遽前夜祭の話を持ちかけましたが今回はすで30人のエントリーです!(笑)
多分・・・・・用事で参加できない方に限りエントラントの方々がほぼ揃うでしょう!なんと予想は50人(汗)
なかなか集まれない仲間達なので特スポはオサエ(笑)てノントラブルで前夜祭に参加されることを祈ります。
前夜祭でBuell談議+いろんな情報の交換をしましょう(^_^)v
予選までは和気藹々!!!
シグナルの赤が点灯!!!!!
シグナルが消えた瞬間から皆さんが敵です(爆)
題名:
Re: Buell Battle Field No6
名前:
グッチ
2009/06/02(火) 22:19
No.234
catv-102-094.tees.ne.jp
たびたび〜〜〜〜
受理書が届きました!
他の書類は地球環境保全の観点からペーパーレですって!?
自宅でダウンロードするのだから同じだけのペーパーを使うんですが・・・・・
必ず印刷してお読みください。
でっ、
ピット場の確保は
ライダーに1台
バイクに1台
ピットクルーに1台
と、確保してくれました。
今回はピットクルーのP場も同じパドックです♪
がっ、
横3台のスペースの枠をいただいたのですが去年みたいに縦2台ペースだったので仲間同士でテントを繋ぎ、あるていどテントとバイクを並べ見学に来たお客様にも見やすくしたいと思いますがイカがでしょうか!?
(せっかくBuellJAPANさんが主催してくださるのでBuellの宣伝をカネテ!)
ピットクルーの車をまとめて奥側にしてもらいBuellのテント村を開きたいと思いますがいかがでしょう???
勝手な意見ですが大丈夫かな!?
題名:
Re: Buell Battle Field No6
名前:
しばのすけ
2009/06/02(火) 22:25
No.235
i121-112-176-201.s11.a027.ap.plala.or.jp
はい!賛成に1票!
・・・まだ受理表届いてないので想像出来ませんが(;^_^A(笑)
ピットクルーになってくれるツレにもその旨伝えておきます!(O^-')b
題名:
Re: Buell Battle Field No6
名前:
K本
2009/06/03(水) 20:49
No.236
p23026-ipngn201niigatani.niigata.ocn.ne.jp
今日、受理書が届きました!
私もグッチさんの提案に賛成です(*^_^*)
私は縦1列の方に割り当てられたので、
当日、誘導いただければ助かりますm(_ _)m
題名:
Re: Buell Battle Field No6
名前:
AKITO-01
2009/06/03(水) 21:52
No.237
123.230.169.147.er.eaccess.ne.jp
賛成です。
A-44・61・62
…だそうですので、先に到着の方々、誘導お願いいたします。
題名:
Re: Buell Battle Field No6
名前:
ぺきお
2009/06/03(水) 23:17
No.238
121-87-0-213.eonet.ne.jp
こんばんわ〜ぺきおです☆
4月に岡国で転倒してしましたが、なんとか修復も間に合い無事エントリーできました。今年も#23で出場します☆よろしくおねがいします!
ピットの件、私も賛成です!
題名:
Re: Buell Battle Field No6
名前:
Max
2009/06/03(水) 23:27
No.239
58-188-242-116.eonet.ne.jp
一昔前のWGPでのプライベーターのテント村のような雰囲気を出せたら良いですね。
ただ振り分けが横一列だったり縦一列だったり飛び飛びだったりとバラバラなんで、一応テントを張る場所(24マス)を決めて早くサーキット入りした人から誘導して行くって決めておきませんか?
配置図からA3-1〜17とA3-18〜34もしくはA3−35〜51とA3-52〜68の右?又は左?からそれぞれ12(参加24台として)をテント用(ピット)枠それ以外を駐車枠として使用、みたいに決めておくと当日混乱しなくていいと思うのですがいかがでしょうか?
ただバトルフィールド枠として枠は何番から何番まで使用できるかを調べていかないといけませんね。
あすSMSCに確認してみます。
題名:
Re: Buell Battle Field No6
名前:
グッチ
2009/06/03(水) 23:46
No.240
catv-102-094.tees.ne.jp
皆さん、ご意見有難うございます。
パドックは去年とかなり違います。
3Aパドックはスズカサーキット事務所(SMSC)とレストランの間にあり、完璧に独立したP場でっす。
3Aパドック全部がBuellエントラントのP場だとおもいます。
来週の水曜日にコソ練(笑)をしてきますので写真を撮ってきます。
題名:
Re: Buell Battle Field No6
名前:
まあ
2009/06/04(木) 23:13
No.241
FLA1Aaz247.osk.mesh.ad.jp
金曜の夜から行ってます!
グッチさん連絡しますので配列お願します。
私はA3-49〜51です。
題名:
Re: Buell Battle Field No6
名前:
グッチ
2009/06/05(金) 18:14
No.242
p2196-ipbf14tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
去年は鈴鹿の会員(グッチ、まあさん、しばくん)ということで無料鈴鹿温泉券がもらえて皆さんにお配りできましたが
今年の景気のため温泉券の配布がありませんでした。
個々に温泉に行くなり、ビジネスホテルで風呂に入るなり、鈴鹿1コーナーの池で行水する(笑)なりしてください<m(__)m>
追記
同じく去年はかなり遅くまで前夜祭をしていましたがあくる日がレース決勝ということで早めに切り上げたいと思いますので
焼肉屋、集合時間を準備出来次第、7時半〜8時と焼肉屋さんに伝えてあります。
てきぱきとした準備をお願いします<m(__)m>
題名:
Re: Buell Battle Field No6
名前:
Max
2009/06/05(金) 22:38
No.243
58-188-242-116.eonet.ne.jp
A3パドックでのビューエル バトル・フィールド枠をSMSCに確認しました。
グッチさんが言われるようにA3パドック全部 A3-1〜81までとの事でした。
題名:
Re: Buell Battle Field No6
名前:
Max
2009/06/05(金) 22:54
No.244
58-188-242-116.eonet.ne.jp
遠方から来られるエントラントの方々へ
下記に(車で10〜15分)「ロックの湯」という大型銭湯もありますので参考に。
入銭料:鈴鹿クア・ガーデン ¥1000
ロックの湯 ¥650
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=34.8703976&lon=136.55779923&sc=5&mode=map&pointer=on&home=on&hlat=34.83621389&hlon=136.55391694
題名:
Re: Buell Battle Field No6
名前:
グッチ
2009/06/05(金) 23:23
No.245
catv-102-094.tees.ne.jp
>Maxさん
情報ありがとうございます。
前夜祭の焼肉屋「家族亭」のそばですネ♪
題名:
Re: Buell Battle Field No6
名前:
アキラ
2009/06/06(土) 20:03
No.246
p7096-ipbfp401yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
今年は不参加で・・・。
行きたいけど、月曜が仕事になったので、
かなりきついと判断。。
新しくなった鈴鹿、見たかったんですけどね〜。
みなさん、事故なく怪我なく楽しんで
完走してください(^^)
題名:
Re: Buell Battle Field No6
名前:
K本
2009/06/08(月) 20:56
No.247
p22221-ipngn201niigatani.niigata.ocn.ne.jp
パドック関連で、皆様にお聞きしたいのですが、
皆様が持参されている、テント(タープ)は何m四方のモノでしょうか?
これから買おうと思っているので教えてくださいm(_ _)m
題名:
Re: Buell Battle Field No6
名前:
グッチ
2009/06/08(月) 23:06
No.248
catv-102-094.tees.ne.jp
これからも1台用とするなら2×2Mで十分ですが
車1台分のスペースが使えるなら2×4Mあれば横雨でも対処できますし仲間内で使えますヨ!
題名:
Re: Buell Battle Field No6
名前:
K本
2009/06/09(火) 00:09
No.249
p22221-ipngn201niigatani.niigata.ocn.ne.jp
グッチさん>ありがとうございましたm(_ _)m
明日にでも買いに行ってきます!
題名:
Re: Buell Battle Field No6
名前:
Tsuru
2009/06/09(火) 13:00
No.252
softbank219036094054.bbtec.net
ども。
見渡す限り、どちらでも ”つっこみ” を見かけなかったので
重箱の隅をぐりぐりと。(笑)
今年から自力ダウンロードになった種類諸々。
特別スポーツ走行の記載内→東コース と 有り。
勿論、記載ミスです。
。。。。。。。。。。。んなもん聞くまでも無い?
Tsuru@こまけー奴 (^^;)
題名:
受付最終日ですよ〜
名前:
yasu21
2009/05/15(金) 00:50
No.210
58-188-161-229.eonet.ne.jp
まだの方は御早目に〜
題名:
Re: 受付最終日ですよ〜
名前:
よりとん
2009/05/16(土) 13:48
No.211
119-228-224-111.eonet.ne.jp
ふぅ〜!
結局エントリーできず・・・
今年は応援組みにまわります。
皆さん頑張ってください!!e(^。^)g_ファイト!!
題名:
Re: 受付最終日ですよ〜
名前:
グッチ
2009/05/16(土) 21:34
No.212
catv-102-094.tees.ne.jp
今回はエントリー台数は少なそうですネ〜〜〜
こちらはエントリー代の決済も終わり準備段階デス!
とっ、言いつつ・・・・
来週の長野かな???
で、開かれる土曜日のイベントにグッチ号(レーサー仕様)が参考展示車両で持っていかれてしまい、準備は6月に入ってからです(汗)
レース前々日までエントリー可能ですので右手が動くようなら待ってますヨ(爆)
題名:
Re: 受付最終日ですよ〜
名前:
きり
2009/05/17(日) 14:27
No.213
snat-hvss05.zaq.ne.jp
エントリーどころか応援すら行けそうにありません。
皆さん頑張ってくださ〜い。
6月14日(日)はふて寝してます(笑)
題名:
Re: 受付最終日ですよ〜
名前:
オトヤン
2009/05/17(日) 22:39
No.214
zaqdadc44c0.zaq.ne.jp
家の都合で出れるかどうかわからなかったけど、なんとか金曜日ギリギリに申し込んで、本日エントリー代の決済も済みました。
みなさん当日はよろしくお願いしま〜す!
題名:
Re: 受付最終日ですよ〜
名前:
K本
2009/05/17(日) 23:34
No.215
p21143-ipngn201niigatani.niigata.ocn.ne.jp
昨年のバトルフィールドではお世話になりました、新潟のK本です。
今年もエントリーさせていただきましたので、よろしくお願いします!
題名:
Re: 受付最終日ですよ〜
名前:
Max
2009/05/18(月) 19:43
No.216
58-188-233-4.eonet.ne.jp
昨年と同じ#10でエントリーしています。
みなさん目一杯楽しみましょうね!
題名:
Re: 受付最終日ですよ〜
名前:
グッチ
2009/05/27(水) 22:44
No.217
catv-102-094.tees.ne.jp
昨夜、やんまー君と大体の人数を数えました!
20台くらい+Buellマーケティング3台位は集まりそうですネ♪
題名:
Re: 受付最終日ですよ〜
名前:
グッチ
2009/05/30(土) 08:03
No.221
catv-102-094.tees.ne.jp
おもちゃ君より
鈴鹿のHPにエントリーリストが出ています!
オープン19台
ストリート2台
多分Buellマーケティングから3台
なんか訳の分からん一家が参加してますよ!(爆)
題名:
Re: 受付最終日ですよ〜
名前:
Max
2009/05/30(土) 08:46
No.222
121-82-135-140.eonet.ne.jp
うぅ〜
ストリートにエントリーしとけば
無条件で、あの鈴鹿の表彰台に立てた・・・。
題名:
Re: 受付最終日ですよ〜
名前:
K本
2009/05/30(土) 09:59
No.223
p22109-ipngn201niigatani.niigata.ocn.ne.jp
私・・・ビリ確定・・・(T_T)
題名:
Re: 受付最終日ですよ〜
名前:
おもちゃ
2009/05/30(土) 12:32
No.224
210.249.187.190
グッチさん
>なんか訳の分からん一家が参加してますよ!(爆)
先ほど、?一家の方からTELありました(笑)
とりあえず、オイラと勝負だそうです。(クスクス)
Maxさん
なにを仰りますか!(笑)
お会い出来るのを楽しみにしております。
K本さん
同じく、何をお仰いますか!
ドラマがあるかもしれませんよ!(笑)
当日、参加される皆さん宜しくお願いします。
題名:
バトルフィールドの前に
名前:
K本
2009/05/28(木) 08:43
No.218
fw2-2.pref.niigata.jp
地元の間瀬サーキットに練習に行ったのっですが、
コーナー立ち上がりストレートフル加速時に、2速から3速へシフトアップした瞬間、
激しいウォブル(ロックtoロックの繰り返し)が発生し、危うくはじき飛ばされるところでした。
そこで、こちらに来られている経験豊富な方々にお聞きしたいのですが、
このような状態を抑制する措置はありますでしょうか?
やっぱりステダン装着しか無いでしょうか?
ほとんどのXB乗りの方々は、ステダンを装着されていないので、必要ないとは思っていたのですが、
何か良い対策がありましたら、ご教授下さいm(_ _)m
P.S.
よりとんさん>本来質問掲示板の方に書くべきかも知れませんが、バトルフィールド関連と言うことでお許し下さい。
題名:
Re: バトルフィールドの前に
名前:
Max
2009/05/28(木) 17:51
No.219
121-82-138-84.eonet.ne.jp
ストレート加速時での振られに対して、ステダン装着はお勧め出来ませんね。
振られが出る前と比べてサスセッテイング、タイヤの変更はありませんか?
以前、TI時代の3耐にXJRで出場した時に裏ストレートで暴れまくっていました、ペアライダーも同じ状況でした。
当時はXJRはサーキットでは振られる(SPタイヤを履くために)と言うのがもっぱらの定説でしたが、ショックを抜く(やわらかい)方向でセットし直し、意識して上体(特に腕)の力を抜いて(腹筋で支える)走るようにすれば全く振れは収まりました。
リアショックの締め過ぎってことありませんか?
参考になれば幸いです。
題名:
Re: バトルフィールドの前に
名前:
K本
2009/05/28(木) 19:25
No.220
p6116-ipngn201niigatani.niigata.ocn.ne.jp
Maxさん>貴重なご意見ありがとうございますm(_ _)m
ご指摘いただいた点がすべて当てはまっているような気がします・・・。
次回は意識して走ってみようと思います!
題名:
バトルフィールド連絡事項
名前:
グッチ
2009/05/07(木) 21:27
No.206
catv-102-094.tees.ne.jp
フォームのエントリーの際は
SMSC会員(鈴鹿サーキット会員)とピットクルーのライセンス番号が記入していないとフォームが受理されませんが半角英数、最低一ケタの番号を記入してもらえれ受理してくれると思います。
クラス別(オープンorストリート)の欄も無いので希望ゼッケン等の欄に希望クラスを記入してもらえれば大丈夫だと思います。
インターネットによる鈴鹿のエントリーフォームの内容でピットクルーの名前を書いた後にMFJピットクルーライセンス番号がありますが基本的に鈴鹿ファンランのレギュレーションになりますのでピットクルーライセンスが無くてもお一人だけピットロードに出ることが出来るクレデンシャルパスをもらえます。
ライダーとピットクルー1名はピットロードに出れます。
その他、ピットを回れるパスを3枚くらいもらえると思います。
スターティンググリッド並ぶ時は3名くらいなら出させてくれると思います。
駐車場ですがライダーは去年と同じようにピット裏にトランスポーターのスペースを設けてくれると思います。
ピッットクルーの車両もCパドックに駐車場を確保してくれると思います。
その他応援の方は遊園地のP場(有料)においてもらいライダーと連絡うを取り合ってもらい9番ゲートでパスもらい入場(無料)することは可能です!
題名:
Re: バトルフィールド連絡事項
名前:
アキラ
2009/05/08(金) 17:29
No.207
p7096-ipbfp401yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
もうそういう時期になったんですね。
今年も行ければ良いのですが・・・。
前夜祭〜♪
題名:
Re: バトルフィールド連絡事項
名前:
グッチ
2009/05/09(土) 21:11
No.208
catv-102-094.tees.ne.jp
鈴鹿より案内書が届いて目を通すと12シリーズの音量回転数が2700回転、105デシベルだって♪
9シリーズ3300回転・・・
ほとんどマフラーが通りそうですネ♪
題名:
Re: バトルフィールド連絡事項
名前:
しばのすけ
2009/05/09(土) 23:19
No.209
i121-112-176-201.s11.a027.ap.plala.or.jp
先日届いた案内書。
XB-RRですら余裕で通ってたのに、何故か音量のトコが『太字』表記になってるのは・・
去年の車検で唯一「115dbをマーク(しかも9で)した誰かさん」のせいですね♪(笑)
今年は一発で音量車検通るか?皆さんと違うトコでドキドキしている48番です( ̄□ ̄;)!! (爆)
題名:
B・B・F・・・
名前:
Tsuru
2009/04/22(水) 00:55
No.195
softbank219036094054.bbtec.net
お邪魔します、随分のご無沙汰です。
決まりましたね→Buell Battle Field開催
6/14
去年と同じ、”鈴鹿300km”と一緒です。
題名:
Re: B・B・F・・・
名前:
よりとん
2009/04/23(木) 21:56
No.199
119-228-224-111.eonet.ne.jp
決まりましたね!
もう一月遅れててくれれば私も間違いなく参加できたのですが、右手の骨折の状態があまり思わしくなく、神経にも障害が残りそうで、いまだ痛み止めを飲む始末・・・・。
マシン整備もできず、いきなりの本番は周りにも迷惑を掛ける恐れも有るので中場諦めていますが、出場を目指して頑張っています。
出来るものならば、ライダーとして皆さんにお会いしたいですね!
題名:
Re: B・B・F・・・
名前:
TEAM37
2009/04/24(金) 09:20
No.200
218-251-105-43.eonet.ne.jp
エントリー予定です・・・。
「ビューエル」でのレースはコレで最後の予定(・・?)、滅多に走れない「鈴鹿フルコース」・・・楽しみます・・・。
題名:
Re: B・B・F・・・
名前:
Tsuru
2009/04/24(金) 23:39
No.201
softbank219036094054.bbtec.net
ども、Tsuruです。
>よりとんさん
ありゃぁぁぁ 何があったのでしょうか・・・
酷くならない事を願っております。
実は、自分も膝の疲労骨折を抱えてまして(笑)
お互い焦らずに完治を目指しましょうね。
>TEAM37さん
筑波お疲れさまでした。
自分の成績はどーでもいいのですが(実際話にならない)
いや〜 しかし もっていかれましたね しっかり(笑)
流石です。
最後の? B・B・F 宜しくお願いします。
題名:
Re: B・B・F・・・
名前:
おもちや
2009/04/30(木) 15:47
No.202
210.249.187.190
ボクも今回無理そう・・・・・・(グスン!)
題名:
Re: B・B・F・・・
名前:
グッチ
2009/05/05(火) 20:34
No.204
catv-102-094.tees.ne.jp
エントリー!始まりましたネ♪
楽しいイベントです。
皆さん!参加!遊びに来て下さいマシ!
んじゃ〜〜エントリーでもしますか!!!!(笑)
細かなことはのちほど(^_^)v
題名:
Re: B・B・F・・・
名前:
きり
2009/05/07(木) 14:35
No.205
snat-hvss05.zaq.ne.jp
よーし、俺もエントリーするぞー!!!
ってバイク未だに直ってません・・・orz
[現行ログ]
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
以下のフォームから自分の記事を修正/削除できます
[説明]
処理:
修正
削除
記事No:
パスワード:
今日: 1
04/25 (水)
1
04/24 (火)
4
04/23 (月)
2
04/20 (金)
1
04/18 (水)
4
04/17 (火)
1
04/16 (月)
1
合計: 52821
-
aimix-BBS無料レンタル掲示板 [掲示板の作成はこちら]
-
script -
Kent-web