PR | ||||
評価 |
| |||
題名 | お早うございます | |||
コメント |
homan さん 銀杏の黄葉・・・・素晴らしい 中国経済はまだまだこのままで推移するでしょうね 一昨日パリで、128人も殺害されたテロが又起きました。 オランド大統領は14日、テレビで「過激派組織『イスラム国』の軍事部門が実行した」と断定しましたが、 テロの世の中は怖いです。 私は富士山が大好きです。(日本人は古来の昔から好きですね) NHKでタモリさんが、2回目には宝永山に登山しながら解き明かしてくれました。 どうも 富士山の長い歴史のなかにその美しさが造られていった様子が判りました。 最も最近の噴火は「宝永の大噴火」です。 富士山の山頂でなく、御殿場市側の稜線にある現在の宝永山が宝永4年(1707年)年に噴火したものですが、 富士山には同様の「側火山」が多数点在します。 長い年月の中で、4つの山が重なりながら、あの3776メートルの美しい高い山になったなんて。 私は全く知りませんでした 富士山の歴史のなかにその美しさの秘密がありました。 | |||
埋込コード |
ご自身のサイトのHTMLに以下のソースコードを貼り付けると縮小版画像を埋込めます。 | |||
サイズ | 700pixel × 856pixel (130 kB) | |||
画像形式 | JPEG | |||
All Exif | ||||
ヒストグラム | ||||
掲示板URL | http://bbs1.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=mhosaki |
Norton 製品をお使いの方はこちらを参照して下さい (Symantec社 ヘルプ)